※状況によって変更になる場合があります。ご了承ください。
時間 | 内容 |
---|---|
9:55〜10:00 | オープニング |
10:00〜10:10 |
オープニングセッション UDトークでアクセシブルなイベントを 青木秀仁さん(UDトーク開発者) |
10:10〜10:50 |
セッション1 今、アクセシビリティに投資しないと後悔する理由〜データで見る企業のリスクとチャンス maddy/杉吉真奈さん(株式会社グッドパッチ) |
10:50〜11:00 |
ライトニングトーク1 受託Web制作会社におけるアクセシビリティの取り組み 山田かおりさん(株式会社ノベルティ) |
11:00〜11:10 | 休憩(10分) |
11:10〜11:50 |
セッション2 色のアクセシビリティ入門〜すべての人に見やすいデザインを 伊賀公一さん(NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構) |
11:50〜12:00 |
ライトニングトーク2 “誰一人取り残されない”コミュニケーションの実現を目指す「みんなのコミュニケーションデザインガイド」のご紹介 千葉順子さん(株式会社電通デジタル) |
12:00〜13:00 | 休憩(60分) |
13:00〜13:10 | パブリックビューイング会場から中継! |
13:10〜13:50 |
セッション3 KDDIグループ全体でのウェブアクセシビリティの取り組み 吉田智絵子さん(KDDI株式会社)/ 神森勉さん(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ) |
13:50〜14:00 |
ライトニングトーク3 ソニーグループが実践するウェブアクセシビリティの取り組み 中翔子さん(ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社) |
14:00〜14:10 | 休憩(10分) |
14:10〜15:00 |
A11yOops Japan アクセシビリティしくじり先輩! |
15:00〜15:30 | 休憩(30分) |
15:30〜15:40 | パブリックビューイング会場から中継! |
15:40〜16:20 |
セッション4 アクセシブルなツールと活用と事例と祭典で得たもの 板垣宏明さん(NPO法人アイ・コラボレーション神戸) |
16:20〜16:30 |
ライトニングトーク4 「アクセシビリティテスター」という新しいキャリアについて 山本順子さん(株式会社SmartHR) |
16:30〜16:40 | 休憩(10分) |
16:40〜17:20 |
セッション5 聴覚障害とデザインで社会を再設計する〜当事者とつくる情報インフラの実践 方山れいこさん(株式会社方角) |
17:20〜17:30 |
ライトニングトーク5 多様な当事者との共創から考える「予期的アクセシビリティ」の必要性 川合俊輔さん(インクルーシブデザインスタジオ CULUMU CDO) |
17:30〜17:40 | 休憩(10分) |
17:40〜18:20 |
セッション6 デジタル庁デザインシステム〜1億2,500万人を見据えたUI/UX基盤 森田雄さん(デジタル庁)/ 平瀬亜由美さん(デジタル庁) |
18:20〜18:30 | エンディング |